STEP1(診断)
まずは身体の症状をお伺いし、噛み合わせの診断を行います。 また簡単な噛み合わせ調整をし、症状を大まかに改善します。


STEP2(処置)
患者さんのお話と噛み合わせの診断結果をもとに、身体の症 状に合わせた本格的な治療を行います。


STEP3(調整)
歯並びが正しい方向に動いているかを観察しながら、噛み合 わせを調整し処置を続けていきます。


STEP4(症状の軽減)
噛み合わせが正しい状態になったら最終調整を行い、最後に
身体をほぐし、噛み合わせ症状緩解の処置は終わります。後
は必要性に応じて適宜必要処置をします。これで70%位の人
は症状の緩解がえられます。

|